単語帳置き場

現役中学2年生の単語帳ネットver.です。

理科〈様々な力,N〉

問い:

地球が地球上の物体を地球の中心に向けて引く力のことを①、

物体同士のふれ合う面で物体の動きを妨げる向きにはたらく力のことを②、

同じ電気同士は離れ合い、異なる電気同士は引き合う力のことを③、

同じ極同士は離れ合い異なる電気同士は引き合う力のことを④、

地面や机などに置かれた物体が①とは逆向きに地面や机の面から受ける(面が物体を支える)力のことを⑤、

変形した物体が元の形に戻ろうとしてはたらく力のことを⑥という。

 

 

答え:

①重力

②摩擦力

③(静)電気の力

④磁石の力

⑤垂直抗力

⑥弾性の力

 

 

問い:

重さ・・・物体にはたらく①の大きさ。②ではかる。

質量・・・物体そのものの③を表したもの。④ではかる。

⑤重さ、質量はそれぞれ、重力が変わると変化するかしないか、答えなさい。

 

⑥質量の単位のひとつ、kgのkの意味を答えなさい。

⑦質量の単位のひとつ、mgのmの意味を答えなさい。

⑧1Nは約何gか答えなさい。

⑨1Nは正確には何gか答えなさい。

⑩質量10kgは地球の重力の大きさ(重さ)にするといくつになるか答えなさい。

⑪物体同士がふれ合ってはたらく力の例を3つ答えなさい。

⑫物体同士が離れていてもはたらく力を3つ答えなさい。

⑬ばねののびはばねに加わる力の大きさと比例していることを、何の法則というか答えなさい。

 

 

答え:

①重力

②ばねばかり

③量

④天秤

⑤重さ:変化する 質量:変化しない

⑥1000倍

⑦1/1000倍

⑧100g

⑨98g

⑩100N

⑪弾性の力、摩擦力、垂直抗力

⑫重力、磁石の力、電気の力

⑬フックの法則

 

 

問い:

力は①で、向きや大きさを表す。力のはたらく点を②といい、①では③の部分。力のはたらく向きは①の向きで、力の大きさは①の④で表す。力を①で表すとき、①の④は⑤に比例する。単位「N」は、ある人物の名前からとったもので、その人物のフルネームは⑥。

 

 

答え:

①矢印

作用点

③始点

④長さ

⑤力の大きさ

アイザックニュートン